« 国府東地区市民館総会に出席 | トップページ | 第4回マニフェスト大賞キックオフミーティングin浜松 »

2009年4月13日 (月)

土日も夜も!ついに市役所が利用できるようになりました!

4月10日にオープンしたプリオ窓口センターは、土日も、平日夜19時まで開いています。市役所の多くの機能が利用できるようになりました。

Imgp1578

この土日では約60人くらいが利用されたそうです。

選挙中からも言ってきた「市役所の土日開庁」は、当選後一番初めの一般質問で執行部にその考えを質したものです。

これで毎日働いて納税をしている方が市役所を利用できないというジレンマが少しは解消できるのではないでしょうか。



先週からオープンしていますので、早速今日足を運んでみました。

Imgp15871

市役所でも好評なベビーベッド。
プリオの窓口センターにも設置してありました。
同フロアには子育て支援センターもありますので、併せてご利用ください。

Imgp15861

窓口センターの取り扱っている業務はたくさんあります。もちろん納税もできます。






Imgp15851

カウンターにはパブリックコメントの閲覧もできるようになってます。


Imgp15791

窓口の横には市政PRセンターもあります。
コピー機もありますので、資料を複写して持ち帰ることもできます。

Imgp15811

なんでも意見箱もちゃんと置いてあります。

Imgp15831

パンフレットコーナーには「豊川いなり図鑑」もあります。







Imgp15801

豊川市史も揃っています。
また予算書や各種計画などの閲覧もできますよ。

Imgp15821

市民相談室もあります。

まだまだ周知が行きわたってないと思いますので、これを読んでるみなさんもどんどん宣伝して下さい。


プリオ窓口センターオープン

|

« 国府東地区市民館総会に出席 | トップページ | 第4回マニフェスト大賞キックオフミーティングin浜松 »

豊川」カテゴリの記事

コメント

冨田さん、
こんにちは、ご無沙汰しています。榊原平です。
土日開庁は、公約の一つでしたよね!
公約実現おめでとうございます!

今後の検証と
他の公約の実現目指して、頑張ってください。
次は実現は、議会TV中継ですかね?

投稿: 榊原平 | 2009年4月13日 (月) 23時05分

榊原さん

お久ぶりです。
ようやく土日開庁がスタートしましたが、市は本庁舎での開庁を選択しませんでした。なんと場所はちょっと離れたビルの5階です。この選択がどう出るか、注視していきます。

議会中継は12月議会から開始することが決まっています。
豊川の議会改革も1歩進みましたよ!

投稿: とみた潤 | 2009年4月13日 (月) 23時23分

この記事へのコメントは終了しました。

« 国府東地区市民館総会に出席 | トップページ | 第4回マニフェスト大賞キックオフミーティングin浜松 »