残り距離の看板を見てプチ遭難を覚悟しましたが、 終バスを諦めたわけではありませんでした。
続きを読む "富士山登頂 その一部始終!完結編"
2006年11月27日 (月) 旅 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
なんと登山途中から離れてしまった仲間達でした。 ここでやっと登場しますが、実は総勢8人で登ってたんです。
続きを読む "富士山登頂 その一部始終!その4"
2006年11月26日 (日) 旅 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
単独で登ってきた青年のガイジンさんに「カメラお願いします」と バリバリの日本で頼んだところ「OK」と返事をくれたんです。
続きを読む "富士山登頂 その一部始終!その3"
2006年11月25日 (土) 旅 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
五合目で計算した登頂困難折り返しのデッドラインは わずかではありましたが、超えていました。 つまりこれは、五合目にて下山のバスに間に合わない可能性があるということを意味します。
続きを読む "富士山登頂 その一部始終!その2"
2006年11月24日 (金) 旅 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
これは2006年8月に初めて富士山を登った時の話です、いつかは登ってみたいと考えていた富士山。突然の登山の話したが舞い込んできました。私は期待に胸膨らまして富士山まで行きました。初富士山挑戦は入山が4時間遅れるという大ハプニングから幕を開けました。 五合目からでしたが、その人の多さに圧倒です。
なにせ登山道が渋滞するんです。 で、なかなか登れません。時間がかかるんですね。 自分のペースも保てませんし。
続きを読む "富士山登頂 その一部始終!その1"
2006年11月23日 (木) 旅 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
お知らせ とみた潤の提案 グルメ スポーツ ニュース 一般質問 三河 子供 愛知 旅 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 東海 活動 経済・政治・国際 考えごと 育児 議事録 豊川 豊川市議会 趣味 選挙 野球